Q31.ワザの効果
 相手のバクガメスGXがワザ「トラップシェル」を使った次の自分の番、場に出ているリオルを、手札からルカリオに進化させて、特性「みきわめ」を使いました。 同じ番の中で、ワザ「サブマリンブロー」を使った場合、ワザ「トラップシェル」の効果でルカリオにダメカンを8個のせますか?【正答率74%】
A31.「のせない」
 特性「みきわめ」の効果がはたらくことから、ルカリオにダメカンを8個のせません。 トラップシェルのダメカンを8個のせるテキストは「ワザの効果」に当たります。

Q32.Δワイルド
 相手の「Δワイルド」がはたらいているMレックウザEXに、自分のボルケニオンEXのワザ「ボルカニックヒート」を使った場合、ワザのダメージは「-40」されますか?【正答率83%】
A32.「されない」
 ワザを使うポケモンが炎タイプと水タイプを持っている場合でも、「Δワイルド」で少なくなるダメージは「-20」になります。

Q33.特殊エネルギー
 サポート「カキ」を使ったとき、山札にある「バーニングエネルギー」をえらんで、自分の場のポケモンにつけることはできますか?【正答率90%】
A33.「できない」
 「バーニングエネルギー」は炎タイプのポケモンについていない限り、炎エネルギーとして扱わないために、カキで山札から場のポケモンにつけることはできません。

Q34.「もりののろい」と「欲張りダイス」
 相手のバトル場に特性「もりののろい」がはたらいているオーロットがいるとき、自分がサイドからグッズ「欲張りダイス」をとりました。 この場合、グッズ「欲張りダイス」を使うことができますか?【正答率69%】
A34.「できる」
 手札に加える前に「欲張りダイス」を使うために、「もりののろい」ははたらきません。よって、「欲張りダイス」を使うことができます。

Q35.ワザの処理手順
 スプラッシュエネルギーが1枚ついているゲッコウガに、ダストダスの「アシッドボム」を使いコインが表でした。 この時、ゲッコウガがきぜつした場合に、スプラッシュエネルギーの効果でゲッコウガを自分の手札に戻すことはできますか?【正答率83%】
A35.「できない」
 先に「アシッドボム」の効果でスプラッシュエネルギーをトラッシュするために、スプラッシュエネルギーの効果は働きません。

Q36.特性がはたらくか否か
 相手のベンチに、鋼エネルギーがついていないマギアナEXと、鋼エネルギーが1枚ついているポケモンがいます。 このとき、ニンフィアGXの「プリエールGX」を使い、相手のマギアナEXと、鋼エネルギーがついているポケモンをえらんだ場合、2匹とも相手の手札にもどすことはできますか?【正答率92%】
A36.「できない」
 この場合、マギアナEXを相手の手札にもどすことはできますが、鋼エネルギーがついているポケモンには、特性「ミスティックハート」の効果がはたらいているため、ニンフィアGXのGXワザ「プリエールGX」の効果を受けず、相手の手札にもどりません。

Q37.きぜつの処理のタイミング
 互いの残りサイドが1枚のとき、相手のアブソルの「はめつのしらせ」を受けた自分のポケモンがワザを使って、相手のポケモンをきぜつさせました。 この場合、自分の番の終わりに、ワザ「はめつのしらせ」の効果で自分のバトルポケモンがきぜつしますが、引き分けになりますか?【正答率61%】
A37.「自分の勝ち」
 「はめつのしらせ」の効果が働く前に、こちらが相手のポケモンを倒したことによってサイドを取りきるために自分の勝ちとなります。

Q38.ポケモンが特性発動後にポケモンのどうぐになる場合
 相手の場に「ポケモンのどうぐ」がついていて、特性「ダストオキシン」がはたらいているダストダスがいるとき、特性「ワンダーロック」の効果で「ポケモンのどうぐ」として、すでに自分のポケモンについているクレッフィは、相手の番の終わりにトラッシュされますか?【正答率67%】
A38.「トラッシュする」
 既にクレッフィは「ポケモンのどうぐ」であり特性の処理は終わっているために、「ダストオキシン」の効果は受けません。

Q39.αグロウ
 ポケモンのどうぐ「いやしのはごろも」がついているゲンシカイオーガEXに、「αグロウ」の効果で、同時に2枚のエネルギーを手札から出してつけた場合、ポケモンのどうぐ「いやしのはごろも」の効果で回復するHPは、いくつになりますか?【正答率51%】
A39.「40」
 エネルギーを2枚つけたので、「20+20=40」という考え方になります。

Q40.テキストの指示
 バリヤードのワザ「トリック」を使って、相手の場の「ポケモンEX」についているポケモンのどうぐF「ヘッドノイザー」を、相手の場にいる「ポケモンEX」ではないポケモンにつけ替えることはできますか?【正答率61%】
A40.「できない」
 トリックのテキスト文の指示に従って、この場合ヘッドノイザーを相手の非EXのポケモンに付け替えることはできません。

コメント

ますパパ
2017年7月5日8:29

Twitterでよく拝見してました。時間ある時に復習したいと思っています!
リンクいただきます!

ポケカロン
2017年7月5日13:22

コメントありがとうございます!ぜひ、役立ててください。
どうぞ!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索