ポケカの色々な問題 [71]-[80]
2017年8月12日 ポケモンカードゲームQ71.[BW]「どくさいみん光線」の空うち
相手のベンチに特性「フラワーガード」がはたらいているキュワワーがいて、相手のバトルポケモンにフェアリーエネルギーがついています。 このとき、自分は、グッズ「どくさいみん光線」を使うことができますか?[正答率78%]
A71.「できる」
「どくさいみん光線」を使うことはできますが、相手のバトルポケモンは特性「フラワーガード」により守られているために、相手のバトルポケモンを特殊状態にすることはできません。
Q72.[BW]1つ以上なのか両方なのか
相手のバトル場に、特性「デュアルアーマー」がはたらいているルカリオがいます。 このとき、基本鋼エネルギーがついていて基本闘エネルギーがついていないキュウコンのワザ「いろげしょう」で、ダメージを追加することはできますか?[正答率87%]
A72.「できる」
ルカリオのタイプ(闘・鋼)のどちらか1つ以上の基本エネルギーがキュウコンについていれば、「いろげしょう」でダメージを追加することができます。
Q73.[BW]トラッシュと手札間を移動する際の特性の使用履歴
この番、トラッシュから特性「ぞうしょく」によって手札にもどしたタマタマを、ふたたびグッズ「ハイパーボール」の効果でトラッシュしました。 この場合、ふたたび特性「ぞうしょく」を使うことはできますか?[正答率70%]
A73.「できる」
手札に加わった時点でタマタマの「ぞうしょく」を使用したという履歴は消去されるために、この場合再びタマタマの特性「ぞうしょく」を使用することができます。
Q74.最大HP
ポケモンのどうぐ「ムキムキダンベル」がついていて50ダメージを受けている相手のヤナッキーに、自分のシビビールがワザ「こものぐい」を使った場合、ダメージをあたえることはできますか?[正答率76%]
A74.「できない」
シビビールのワザ「こものぐい」は、残りHPではなく、最大HPを参照します。この場合、相手のヤナッキーの最大HPは、グッズ「ムキムキダンベル」の効果で130になっているため、ワザは失敗します。
Q75.[BW]公開情報による推測
自分のトラッシュにプラズマエネルギーが4枚ある時、手札からトレーナーズ「アクロママシーン」を使うことはできますか?[正答率58%]
A75.「できない」
特定の「カード名」を指定するために、山札に1枚もないことが両プレイヤー共に明確です。したがって、この場合使うことはできません。
詳しくは→http://www.pokemon-card.com/blog/2013/01/000299.html
Q76.[BW]自傷のダメージ計算をするか否か
特性「オールマイティー」の効果で、ミュウEXがゼクロムのワザ「らいげき」を使いました。ミュウEXが受けるダメージは、弱点計算を行いますか?[正答率63%]
A76.「行う」
超タイプのミュウEXが、ミュウEX自身にダメージを与えることになるので、弱点計算を行い、「80」ダメージを受けます。
Q77.[BW]特性の使用履歴
この番、手札のタブンネの特性「せわやき」を使い、トラッシュしたタブンネのカードを、グッズ「ポケモンレスキュー」で再び手札にもどしました。 この場合、再び手札にもどしたタブンネの特性「せわやき」は使うことができますか?[正答率83%]
A77.「できる」
タブンネの特性「せわやき」をこの番に使用したという履歴は、手札からトラッシュに移行した段階で消去されます。
Q78.一瞬ついて一瞬にしてはがれる
自分のMハガネールEXに、自分のブロスターの特性「メガブースト」の効果で「スプラッシュエネルギー」をつけることはできますか?[正答率36%]
A78.「できる」
ただし、「スプラッシュエネルギー」はトラッシュされます。
Q79. [BW]きぜつの処理のタイミング(ポケモンチェック内)
自分の残りHPが「10」でどく状態のバトルポケモンが、相手の番から自分の番の間のポケモンチェックで、残りHPがなくなり、きぜつしました。この時、自分のベンチのフライゴンをバトル場に出しました。この場合、このポケモンチェックで、特性「すなのかんごく」の効果ははたらきますか?[正答率67%]
A79.「はたらかない」
ポケモンがどくのダメージできぜつするのは、ポケモンチェックが終わるときなので、その後バトル場にフライゴンを出しても、特性「すなのかんごく」の効果ははたらきません。
Q80. [BW]弱点を変更する効果は無視できるか否か
場に、特性「アレルギーパニック」がはたらいているラフレシアがいるとき、ドラゴンタイプを弱点に持つ相手のポケモンに、ジャラランガGXのワザ「ひきさく」を使った場合、弱点の計算は、4倍で行いますか?[正答率45%]
A60.「4倍で行う」
サンムーンシリーズに突入した昨年の12月のルール変更により、「相手のバトルポケモンにかかっている効果を無視する」として「弱点・抵抗力」に関するものは無視できなくなりました。
相手のベンチに特性「フラワーガード」がはたらいているキュワワーがいて、相手のバトルポケモンにフェアリーエネルギーがついています。 このとき、自分は、グッズ「どくさいみん光線」を使うことができますか?[正答率78%]
A71.「できる」
「どくさいみん光線」を使うことはできますが、相手のバトルポケモンは特性「フラワーガード」により守られているために、相手のバトルポケモンを特殊状態にすることはできません。
Q72.[BW]1つ以上なのか両方なのか
相手のバトル場に、特性「デュアルアーマー」がはたらいているルカリオがいます。 このとき、基本鋼エネルギーがついていて基本闘エネルギーがついていないキュウコンのワザ「いろげしょう」で、ダメージを追加することはできますか?[正答率87%]
A72.「できる」
ルカリオのタイプ(闘・鋼)のどちらか1つ以上の基本エネルギーがキュウコンについていれば、「いろげしょう」でダメージを追加することができます。
Q73.[BW]トラッシュと手札間を移動する際の特性の使用履歴
この番、トラッシュから特性「ぞうしょく」によって手札にもどしたタマタマを、ふたたびグッズ「ハイパーボール」の効果でトラッシュしました。 この場合、ふたたび特性「ぞうしょく」を使うことはできますか?[正答率70%]
A73.「できる」
手札に加わった時点でタマタマの「ぞうしょく」を使用したという履歴は消去されるために、この場合再びタマタマの特性「ぞうしょく」を使用することができます。
Q74.最大HP
ポケモンのどうぐ「ムキムキダンベル」がついていて50ダメージを受けている相手のヤナッキーに、自分のシビビールがワザ「こものぐい」を使った場合、ダメージをあたえることはできますか?[正答率76%]
A74.「できない」
シビビールのワザ「こものぐい」は、残りHPではなく、最大HPを参照します。この場合、相手のヤナッキーの最大HPは、グッズ「ムキムキダンベル」の効果で130になっているため、ワザは失敗します。
Q75.[BW]公開情報による推測
自分のトラッシュにプラズマエネルギーが4枚ある時、手札からトレーナーズ「アクロママシーン」を使うことはできますか?[正答率58%]
A75.「できない」
特定の「カード名」を指定するために、山札に1枚もないことが両プレイヤー共に明確です。したがって、この場合使うことはできません。
詳しくは→http://www.pokemon-card.com/blog/2013/01/000299.html
Q76.[BW]自傷のダメージ計算をするか否か
特性「オールマイティー」の効果で、ミュウEXがゼクロムのワザ「らいげき」を使いました。ミュウEXが受けるダメージは、弱点計算を行いますか?[正答率63%]
A76.「行う」
超タイプのミュウEXが、ミュウEX自身にダメージを与えることになるので、弱点計算を行い、「80」ダメージを受けます。
Q77.[BW]特性の使用履歴
この番、手札のタブンネの特性「せわやき」を使い、トラッシュしたタブンネのカードを、グッズ「ポケモンレスキュー」で再び手札にもどしました。 この場合、再び手札にもどしたタブンネの特性「せわやき」は使うことができますか?[正答率83%]
A77.「できる」
タブンネの特性「せわやき」をこの番に使用したという履歴は、手札からトラッシュに移行した段階で消去されます。
Q78.一瞬ついて一瞬にしてはがれる
自分のMハガネールEXに、自分のブロスターの特性「メガブースト」の効果で「スプラッシュエネルギー」をつけることはできますか?[正答率36%]
A78.「できる」
ただし、「スプラッシュエネルギー」はトラッシュされます。
Q79. [BW]きぜつの処理のタイミング(ポケモンチェック内)
自分の残りHPが「10」でどく状態のバトルポケモンが、相手の番から自分の番の間のポケモンチェックで、残りHPがなくなり、きぜつしました。この時、自分のベンチのフライゴンをバトル場に出しました。この場合、このポケモンチェックで、特性「すなのかんごく」の効果ははたらきますか?[正答率67%]
A79.「はたらかない」
ポケモンがどくのダメージできぜつするのは、ポケモンチェックが終わるときなので、その後バトル場にフライゴンを出しても、特性「すなのかんごく」の効果ははたらきません。
Q80. [BW]弱点を変更する効果は無視できるか否か
場に、特性「アレルギーパニック」がはたらいているラフレシアがいるとき、ドラゴンタイプを弱点に持つ相手のポケモンに、ジャラランガGXのワザ「ひきさく」を使った場合、弱点の計算は、4倍で行いますか?[正答率45%]
A60.「4倍で行う」
サンムーンシリーズに突入した昨年の12月のルール変更により、「相手のバトルポケモンにかかっている効果を無視する」として「弱点・抵抗力」に関するものは無視できなくなりました。
コメント