ポケカの色々な問題 [161]-[170]
2017年11月30日 ポケモンカードゲームQ161. きぜつのタイミング
「Ω連打」を持つニドクインのワザ「ダイナマイトパンチ」を使ったとき、ニドクインにHP以上のダメカンがのった場合、2回目のワザを使うことはできますか?[正答率88%]
A161.「できない」
ニドクインがきぜつして、ベンチから次のバトルポケモンを出して、自分の番を終えます。
Q162. 空うちの可否
特性「マイペース」がはたらいているブーピッグが自分のバトル場にいるとき、自分は、手札からサポート「イマクニ?」を出して使うことができますか?[正答率78%]
A162. 「できる」
似た事例としてBWのどくさいみん光線とビリジオンEX「わかくさのかぜ」があります。
Q163. 「しょうりのほし」
自分のベンチにビクティニがいるとき、バトル場のカラマネロのワザ「ブレイントラッシュ」を使い、相手がコインを投げました。 このとき、ビクティニの特性「しょうりのほし」の効果で、コインを投げなおさせることはできますか?[正答率57%]
A163. 「できる」
コインを投げるのは相手ですが、自分のポケモンのワザでコインを投げるために、ビクティニの特性「しょうりのほし」ははたらきます。
Q164.ロストゾーンについて
ロストゾーンは場のどこの位置を指しますか?[正答率79%]
A164.「サイドの左側」
Q165. ワザのダメージ計算の順番
ドンカラスのワザ「レイブンクロー」を使ったとき、相手の場のポケモンにのっているダメカンの数を数えるのは、ワザ「レイブンクロー」で10ダメージを与える前と後のどちらですか?[正答率82%]
A165.「前」
ワザのダメージをあたえる前に、もともとのっていたダメカンの数を数えます。
Q166. デデンネチャレンジ(Q.159の類題)
ポケモンのどうぐ「輝くガウン」がついているデデンネが、ワザ「ねむる」を使った場合、デデンネはねむりになりませんが、HPを回復することはできますか?[正答率67%]
A166.「回復できる」
“その後”ではないので、後方のテキストのみの効果を使うことができます。
Q167. SMシリーズからのルール変更
相手の場に、特性「かがやくたてがみ」がはたらいているソルガレオGXがいる時、超弱点の相手のバトルポケモンに、自分のミュウツーGXが「サイコブレイクGX」を使った場合、特性「かがやくたてがみ」の効果の計算をせず、相手のバトルポケモンに、400ダメージを与えられますか?[正答率39%]
A167. 「400ダメージ与えられない」
この場合、特性「かがやくたてがみ」の効果で、相手のポケモンの弱点がなくなっているため、与えるダメージは200ダメージになります。
Q168.プリズムスターのルール
60枚デッキの中にソルガレオプリズムスターとルナアーラプリズムスターを1枚ずつ入れることはできますか?[正答率94%]
A168. 「できる」
Q169. 特殊エネをトラッシュするタイミング
特性「フラッシュヘッド」がはたらいている相手のデンジュモクGXに、基本水エネルギーと特殊エネルギーが1枚ずつついている自分のオクタンが、ワザ「スペシャルほう」を使い、ついている特殊エネルギーをトラッシュした場合、デンジュモクGXにダメージを与えることはできますか?[正答率70%]
A169. 「与えられない」
ダメージを決定する時点では特殊エネルギーはまだオクタンについているために、ダメージを与えることはできません。
Q170. シンカソーダのテキスト
キャタピーを出した番に、キャタピーの特性「てきおうしんか」の効果で、手札からトランセルに進化させました。 同じ番に、グッズ「シンカソーダ」を使って、このトランセルを山札からバタフリーに進化させることはできますか?[正答率78%]
A170. 「進化出来ない」
シンカソーダのテキストに従い、この場合は進化したばかりのポケモンであるトランセルを進化させることはできません。
「Ω連打」を持つニドクインのワザ「ダイナマイトパンチ」を使ったとき、ニドクインにHP以上のダメカンがのった場合、2回目のワザを使うことはできますか?[正答率88%]
A161.「できない」
ニドクインがきぜつして、ベンチから次のバトルポケモンを出して、自分の番を終えます。
Q162. 空うちの可否
特性「マイペース」がはたらいているブーピッグが自分のバトル場にいるとき、自分は、手札からサポート「イマクニ?」を出して使うことができますか?[正答率78%]
A162. 「できる」
似た事例としてBWのどくさいみん光線とビリジオンEX「わかくさのかぜ」があります。
Q163. 「しょうりのほし」
自分のベンチにビクティニがいるとき、バトル場のカラマネロのワザ「ブレイントラッシュ」を使い、相手がコインを投げました。 このとき、ビクティニの特性「しょうりのほし」の効果で、コインを投げなおさせることはできますか?[正答率57%]
A163. 「できる」
コインを投げるのは相手ですが、自分のポケモンのワザでコインを投げるために、ビクティニの特性「しょうりのほし」ははたらきます。
Q164.ロストゾーンについて
ロストゾーンは場のどこの位置を指しますか?[正答率79%]
A164.「サイドの左側」
Q165. ワザのダメージ計算の順番
ドンカラスのワザ「レイブンクロー」を使ったとき、相手の場のポケモンにのっているダメカンの数を数えるのは、ワザ「レイブンクロー」で10ダメージを与える前と後のどちらですか?[正答率82%]
A165.「前」
ワザのダメージをあたえる前に、もともとのっていたダメカンの数を数えます。
Q166. デデンネチャレンジ(Q.159の類題)
ポケモンのどうぐ「輝くガウン」がついているデデンネが、ワザ「ねむる」を使った場合、デデンネはねむりになりませんが、HPを回復することはできますか?[正答率67%]
A166.「回復できる」
“その後”ではないので、後方のテキストのみの効果を使うことができます。
Q167. SMシリーズからのルール変更
相手の場に、特性「かがやくたてがみ」がはたらいているソルガレオGXがいる時、超弱点の相手のバトルポケモンに、自分のミュウツーGXが「サイコブレイクGX」を使った場合、特性「かがやくたてがみ」の効果の計算をせず、相手のバトルポケモンに、400ダメージを与えられますか?[正答率39%]
A167. 「400ダメージ与えられない」
この場合、特性「かがやくたてがみ」の効果で、相手のポケモンの弱点がなくなっているため、与えるダメージは200ダメージになります。
Q168.プリズムスターのルール
60枚デッキの中にソルガレオプリズムスターとルナアーラプリズムスターを1枚ずつ入れることはできますか?[正答率94%]
A168. 「できる」
Q169. 特殊エネをトラッシュするタイミング
特性「フラッシュヘッド」がはたらいている相手のデンジュモクGXに、基本水エネルギーと特殊エネルギーが1枚ずつついている自分のオクタンが、ワザ「スペシャルほう」を使い、ついている特殊エネルギーをトラッシュした場合、デンジュモクGXにダメージを与えることはできますか?[正答率70%]
A169. 「与えられない」
ダメージを決定する時点では特殊エネルギーはまだオクタンについているために、ダメージを与えることはできません。
Q170. シンカソーダのテキスト
キャタピーを出した番に、キャタピーの特性「てきおうしんか」の効果で、手札からトランセルに進化させました。 同じ番に、グッズ「シンカソーダ」を使って、このトランセルを山札からバタフリーに進化させることはできますか?[正答率78%]
A170. 「進化出来ない」
シンカソーダのテキストに従い、この場合は進化したばかりのポケモンであるトランセルを進化させることはできません。
コメント