Q251. みがわりロボは何タイプ?
ナッシーのワザ「とりばらい」を使ったとき、相手の場に出ているグッズ「みがわりロボ」を、無色タイプのポケモンとして数えることはできますか? [正答率98%]
A251.「できる」
グッズ「みがわりロボ」は場に出ているとき、無色タイプのポケモンとしてあつかいます。

Q252. 古代能力
グッズ「ターゲットホイッスル」を使って、相手の「Ωバリア」を持つラクライをトラッシュからベンチに出すことはできますか?[正答率45%]
A252. 「できる」
「Ωバリア」は場にいるときにはたらくので、山札やトラッシュでは相手のトレーナーズの効果を受けます。

Q253. ポケモンがその他の役割も持つパターン
自分のポケモンに、特性「エネエネサンダー」の効果で、マルマインがエネルギーとしてついています。「AZ」を使った場合、マルマインは手札に戻りますか? [正答率90%]
A253.「トラッシュされる」
マルマインは特殊エネルギーとして扱われているので、手札に戻らずにトラッシュされます。

Q254. なくなるものは何?
相手のダーテングがワザ「よこしまなかぜ」を使った次の自分の番、ポケモンのどうぐ「おはなのかんむり」をつけている自分のニンフィアEXのワザ「ドレスアップ」を使った場合、30ダメージを追加することはできますか?[正答率91%]
A254.「追加できる」
ポケモンのどうぐをニンフィアEXにつけている事実はなくならないために、ダメージを追加できます。

Q255. 「Ω連打」は強制?
「Ω連打」を持つチャーレムは、ワザを1回使って番を終えることはできますか?[正答率89%]
A255.「できる」

Q256. 誰にかかる効果か
相手の場に特性「みちをふさぐ」がはたらいているウソッキーがいます。
自分のベンチに既に4体のポケモンがいる時、手札からθストップをもつセレビィを5体目のベンチポケモンとして出せますか? [正答率91%]
A256.「出せない」
「みちをふさぐ」はプレイヤーにかかる効果のため、セレビィのθストップで防ぐことはできません。

Q257. 手札が0の時
相手の手札がないとき、フライゴンの特性「サンドフラップ」を使って、相手プレイヤーを選ぶことはできますか?[正答率95%]
A257.「選べる」

Q258.何がなくなるのか
ジュペッタの特性「どうぐかくし」がはたらいているとき、特性「ダストオキシン」を持つダストダスに「ポケモンのどうぐ」をつけました。
この場合、ダストダスの特性「ダストオキシン」は、はたらきますか?[正答率92%]
A258.「はたらく」

Q259. 引き継ぐものとは?
前の相手の番、自分のバトルポケモンが、相手のポケモンから100ダメージを受けました。
次の自分の番、サポート「ニンジャごっこ」を使って、バトルポケモンを山札のピジョットEXと入れ替えた後、ワザ「オウムがえし」を使った場合、相手のバトルポケモンに100ダメージを与えられますか?[正答率65%]
A259.「与えられる」
前の相手の番にダメージを受けた履歴も「ニンジャごっこ」により引き継ぐために与えられます。

Q260. ワザの処理手順
自分が残りHP30のカメックスEXのワザ「こうそくスピン」を相手の特性「ニードルガード」がはたらいているブリガロンに使いました。
この場合、カメックスEXのワザ「こうそくスピン」の効果で、カメックスEXとベンチポケモンを入れ替えますか?[正答率81%]
A260.「入れ替える」

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索